人気ブログランキング | 話題のタグを見る
椋川
4日間の椋川での生活も終了。APIという東南アジア圏の研究者の視察会議のいっかんとして行われる、高浜さんというアーティストの手伝いで床つくり+積み木のワークショップの補助を行う。高浜さんは前回の越後妻有で、プロスペクターと一緒に民家の改装の作品に携わたり、その後全国で床と積み木のワークショップを行っている大柄のア−ティスト。もともと工務店の家に生まれ、セラの彫刻に憧れて美大に入り、版画制作をしていたのだけれど、近年は食うためにしていた大工仕事と作品の境界があいまいになりつつあるような制作を行うようになったというのがおもしろい。その人の生き様が徐々に現れてくるのだろうか。。。

地元の米と野菜をつかった食事が、労働の後の胃袋に気持ちいいくらい収まっていく。帰ってからの食事がつらくなりそう。

椋川は、世帯数30の小さな集落。そしてほぼ高齢者という限界集落。このまま行くと集落の存続が危ぶまれる。昔は焼杉が有名だったりしたけれど今はほとんど行われていない。そのうえ管理しきれなくなった杉の木が生長しすぎて、田んぼに影を落とすようになるという影響もで出しているらしい。そんな椋川にも少しずつ外から若い人が農業をやるために入ってきているようで、そう言う人がうまく地元になじみ、暮らしを築いていけると希望が見えて来る。とはいえ、中々地元に馴染むのは大変のよう。。。それでも、携帯の通じない場所で、自分の生活をつくりあげ、生き物と向かい合う生活も十分豊かなものだと彼らを見ていると感じることができた。

埼玉在住の五十嵐君という同い年くらいのアーティスト/キュレーターの人が同じく手伝いできていて、そういう繋がりができた事も非常に大きな収穫になった。彼は、今後行田という街でオルタナティブスペースをつくろうとしており、共同のプロジェクトなんかができれば面白いにちがいない。楽しみだ。
# by shinichi-log | 2009-09-10 22:42
dots/kiss
今関わってるプロジェクトのメンバーが関わっている
京都のパフォーマンスユニットdotsの陶版名画の庭(安藤忠雄設計)での屋外公演「/「KISS」が、9/19-9/23であります。

一度彼らの小さい作品を見たことがあり、それがおもしろかったのと、場所が場所なだけに見に行って損は無いのでは?
# by shinichi-log | 2009-09-10 06:46
無電波生活
何度か書いてますが、明日から4日間滋賀県の椋川というところに、リサーチ+出稼ぎ合宿で京都にいません。そして、携帯とネットが使えません。メールのチェックできるのが明日の朝までと金曜日になります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
# by shinichi-log | 2009-09-06 20:27
先週のこと、と少し今日の事
月曜日、台風とともに横浜上陸。
午前中、することもないので横浜美術館へ柳宗理展と「フランス絵画の19世紀」をみる。
新古典主義からロマン派への変化や、19世紀後半の印象派との影響関係などがどちらかというとアカデミズムの側から紹介。時代の変化は、反動という運動とともに当然ながら、その批判の対象自体も緩やかに変化していくものであり、そういう弁証法的な変化をよく理解できた。確かに印象派の絵は視覚的に楽しませてくれるが、ロマン派のもつ深い感情の表出は深い感銘を与えてくれる精神性を感じさせてくれる。柳宗理展は小振りながらも、家具、食器から橋やサインまで多岐にわたる仕事が紹介されていた。工房のようなアトリエが翌日に見た菊地さんのアトリエに近い気がした。自分で石膏を削りながらフォルムを決め、その模型を元に図面をおこすという作業をしていたらしい。午後から、遠藤さんと会場下見+打ち合わせ。その後東京に向かって、新国立美術館の「光 松本陽子/野口里佳」展へ。どちらも、光という現象そのものが画面に生み出されているかのような美しさ。それぞれアプローチは異なるがほんと美しかった。青山ブックセンターに寄って,台風のせいか幾分静かな恵比寿でみっちゃん、なりと飲む。気がつくと随分会ってなかった。少しずつ変化する状況。かねせんちで宿泊。お世話になりました。

翌日、昼から菊地さんとrepの展示打ち合わせ。遅いお昼を食べて、大泉の住宅を見に行く。写真で見ると広角のカメラのせいか、やたらととんがったイメージがあったけど、キャラクターを持ちつつも街の中に落ち着いて定着していた。線路沿いに立つ小屋を同じような存在感でもあり、適度に窪んだり素材感があったりするので、周辺の住宅と連続性を保てているなと感じた。家型をつかいつつも真っ白で完全に周囲から浮いているというのとはまた違う。新宿にもどり伊勢丹の屋上で休憩。。。その後、森山さんから紹介してもらった坂根さんというグラフィックデザイナー/アーティストと食事。坂根さんは先月留学先の北欧から帰国したばかりで、色々と北欧のデザイン教育についてや、アートフェアのことなど、とても刺激的な話をきかせてもらう。10月にhanareradに招待しようと計画中。

水曜日、雑務をこなす。
木曜日、午前中GRLkyotoの基地になる会場下見。まだあまりアイデア浮かばない。夜rep打ち合わせ。
金曜日、QCの資料収集に京大へ。ひたすら資料をコピー。図書館が分散しているので一苦労。
土曜日、夜「サマーウォーズ」をみる。回りの評判におされて。世界観のリアリティーの持たせ方、にともなうストーリーの展開がうまい。ローカルのすごさがノスタルジックにではなく、ローカルゆえの多様なものが存在できていることの重要性がうまく描かれつつ、webという世界をクッションに世界系の問題につなげることで一応納得の顛末。これで今年の夏が終われた気がする。
今日は、夕方柳沢さんところのオープンハウス。広々とした洗面ルームの使い方が面白そう。左官の仕上げがすごくいい。至君と9月のGRLイベントを少し打ち合わせ、服の原型チェックをしてもらい、必要なメールを送り明日からに備える。
# by shinichi-log | 2009-09-06 20:25 | daily
日々追われる
最近、事務所にいると日々の業務の大半をメールの返信に費やしてしまっている気がする。
今日もメールに追われる。。。さすがに、GRLkyotoと菊地さんの展覧会とQCvol,2ととびらプロジェクトとレジデンスと来週の椋川を同時に進めているのだから仕方が無いか。
まあ、来週は月曜から木曜までネットも携帯も繋がらない場所にいくので、今のうちという感もある。

そういえば今週のサンデーのグラビア(新垣 結衣)の写真が梅佳代。いままで漫画のグラビアの写真家って気にした事なかったけれど案外きにするとおもしろいかもしれない。と思う。
# by shinichi-log | 2009-09-03 23:01 | daily



日々の何かについて、建築・デザインなど
by shinichi-log
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31